クエン酸でトイレ掃除

クエン酸がトイレ掃除に使える、って聞いたけど、具体的にどうやって使うの?クエン酸がどうしてトイレ掃除に役にたつの?トイレの掃除にしか使えないの?

クエン酸でトイレ掃除をするのは、ナチュラルクリーニング愛好家の間では常識になっているそうです。ナチュラルクリーニングというのは、石けんや重曹を使いこなして、少ない種類の洗剤で家中スッキリ!という技のことを言うらしいです。何にでも「ナチュラル」つけりゃいいってもんじゃありません。石けん、重曹、クエン酸は三点セットみたいですが、オレに言わせりゃ重曹でなくて炭酸塩の方が使い道が多いぜ〜♪

それにしても、なぜにトイレ掃除にクエン酸を?それは、トイレ特有の汚れが、アルカリ性だからです。トイレ特有の汚れとは、アンモニア、それに尿石‥‥白〜茶色の、固くて取れない汚れ、ありませんか?衛生陶器(って呼ぶんだよ。)の、見えにくいところ、裏側にこびりついていたりします。それが尿石と呼ばれるモノです。どちらも、クサイです。トイレが臭いのってイヤですよね〜。トイレだからこそ、全然臭くない、むしろいい匂い〜、が理想的ですよね。いい匂いは無理でも、せめて無臭でいてほしい。

酸性の汚れ、キッチンの油汚れだとか、衣類の皮脂汚れなどは、アルカリ性の炭酸塩を使って落とすことが出来ます。逆もまた同じように、アルカリ性の汚れは、酸性で落とすことができます。有名な酸性のトイレ専用洗剤、ありますよね。サンサンサンが効く、ね。トイレの汚れの主犯格は、アンモニアや尿石などのアルカリ性ですから、トイレの掃除には酸性洗剤、そしてクエン酸も使えるというのは、科学的な根拠があり、なるほど、理にかなっているのです。

クエン酸のトイレ掃除での使い方

クエン酸小さじ1杯(およそ5g)を、200ccの水に溶かします。スプレーボトルが便利なので、適当なスプレーボトルに入れて使います。ちょうどいいボトルがなければ、百円ショップで売っているのでじゅうぶんですから、一本買ってきてください。床や壁などに、シュッシュッとスプレーして、絞った雑巾などで拭き取ることで、アンモニアを中和して、臭いの元を退治します。

水タンクの上の手洗いボウルには、水垢が溜まりやすいです。白くてガリガリした汚れがついていたら、それが水垢です。ガリガリレベルになると、クエン酸だけでは残念ながら歯が立ちませんが、ザラザラする程度の水垢なら、そこに重曹を振りかけておいて、アクリルたわしでこすってみましょう。一回でキレイにならなければ、もう一回。それでもダメなら、ティッシュペーパーを貼り付けて、こんどは濃いクエン酸をスプレーして、しばらく放置してからこすってみるか、クエン酸の粉を直接アクリルたわしに付けてこすってみましょう。

陶器の手洗いなら、メラミンスポンジが使えますが、樹脂製の手洗いの場合は、メラミンスポンジだと細かい傷を作ってしまい、かえって汚れが付きやすくなるので、必ずアクリルたわしを使います。

尿石には、薄いクエン酸溶液ではなく、専用に濃いクエン酸溶液を作って掃除します。適当な入れ物にクエン酸を大さじ2杯ぐらい入れ、水をカップ半分ぐらい入れて溶かします。尿石が出来ているところにティッシュペーパーを貼り付けて、濃いクエン酸溶液をかけて、一晩ぐらい放置します。すると、汚れがはがれやすくなっていますから、鍋洗い用ぐらいの固いスポンジでこすると、尿石がポロポロはがれて、つるつるぴかぴかに復活します。

尿石のレベルがハイレベルな場合には、サンサンサンが効く、を一本買ってきてください。一割ぐらい塩酸で出来ているんだったと思います。必ず手袋、そして換気もお忘れなく。排水管にも尿石が溜まっているはずなので、見えないですが、たまには酸を入れてキレイにしておきましょう。泊まりがけでお出かけするときなど、トイレにクエン酸を入れてから出掛けて、帰ってきたら掃除するといいですよ。

トイレには、パイプ類などのメッキされた金属部品がたくさんありますが、それらにクエン酸がついたままにすると錆びてしまいますから、クエン酸で掃除した後には、金属部品は必ず水拭きをキッチリしておきましょうね。