泣き声でイライラしてしまう

『もうすぐ4ヶ月の息子、最近、泣き始めると、何をしても、いつまでもどこまでも泣き続け、放っておいても泣き続けて、何を訴えているのかわからないし、どうすればいいのかわからなくて、ものすごくイライラしてしまいます。体力がついてきたからなのか、泣き声も、少し前よりすごく大きくて、実際、うるさいんです。わかるわけないのに「なんでいつまでも泣いてるの?!」なんて大声で怒鳴ってしまったりして、かえってイライラして、わたしの方が泣きたいぐらいです。息子がかわいくないわけじゃありません。むしろ、とてもかわいいと思っているのに、泣き始めると、どうしようもなくイライラしてしょうがないんです。自分は子育てに向いていないんだ、とへこみます。どうしたらイライラしないで、もっと上手に赤ちゃんと付き合えるでしょうか?』

西原理恵子さんのマンガに、「赤ん坊の泣き声は、鈴の音のようじゃ」と言うお婆ちゃんが出てきます。お婆ちゃんになると、鈴の音に聞こえるらしいですよ〜。我らはまだまだ、その境地には到達できませんけどね〜!

私が初めての赤ん坊を育てていた頃、ちょうど4ヶ月ぐらいの頃でしたが、赤ちゃんの泣き声にイライラしたお母さんが、マンションの5階から赤ちゃんを投げ落としてしまった事件がありました。ご近所のお母さん達の井戸端会議に加わっていたら、その話題になり、皆さん口々に「信じられない」「わからない」とおっしゃるので、私は「やばいよ〜、信じられなくないよ、すごくわかっちゃうよ〜、うちは一階でよかった、と思ってたとこだったのに〜。どうしよう」と思いました。赤ちゃんが泣きやまないと、どうしていいかわからなくて、一緒に泣きました。

初めての赤ちゃん育て、こちらも母親として駆け出しですし、赤ちゃんが何を訴えて泣いているのか、わからなくても当たり前ですよね。赤ちゃんの泣いている理由を、わかろうと努力するのをやめなくていいんですが、わからないときは、しょうがないですよ。しばらくそのまま泣かせておくのは、悪いことではありません。気が済んだ頃を見計らって、抱き上げて外へ連れて行くとか、何か気分転換になることをしてあげると、ご機嫌を直してくれることがありますよ。

我が家の夫はそのころサラリーマンで、残業もそれほど多くなくて、9時か10時には帰宅していましたが、それでも赤ちゃんとふたりきりで過ごす毎日は、今思うとストレスいっぱいで、危険でした。休日に、短時間ですが、夫に赤ちゃんを任せてひとりで出掛けてみたりして、自分の気分転換を心がけるうちに、だんだん落ち着きました。

あなたも、何か気分転換になることを、自分にしてあげませんか?

それから、同じくらいの月齢の赤ちゃんがいるお母さん友だちはいますか?もし、まだ知り合ってなかったら、自治体が斡旋する子育てサークルなどに出掛けて、友だちになれる人を探してください。一緒に子育てが出来る友だちが出来ると、お互いにとーってもいいですよ。たくさんの人に会って、友だちになれる人を探してください。子育て友だちがいるのと、いないのとじゃ、子育ての楽しみが何倍も違いますから、ぜひ。

それと、私の場合ですが、その頃に全身にすごい蕁麻疹が出ました。原因不明で、そんな蕁麻疹は初めてでした。薬局で薬剤師さんに相談したら「カルシウム不足だと思う」とのことで、いちばん吸収のいいカルシウム剤、という液体のカルシウム剤を飲みました。どういう理屈なのかわかりませんが、あっという間に蕁麻疹は治り、イライラもかなりおさまりました。もしかすると、イライラには、カルシウムのサプリメントも効果があるのかも知れませんから、参考までに。

赤ちゃんの仕事は泣くことだ、という言い方もあるぐらい、赤ちゃんは泣くものなんですよ。小さい身体で、全身で泣いているんですから、そうとう運動になっているはずですよね。そうそう、赤ちゃんにはどんどん体力がついてきているんですよ!赤ちゃんが、順調に育っている証拠!大声で泣く元気がなかったら、心配でしょう?大きな泣き声で、よかったですね!

赤ちゃんの泣き声も、二人目、三人目になると、なぜかだんだん気にならなくなります。泣かせておいても大丈夫、という気持ちになりますよ。まだ鈴の音には聞こえませんけどね。その状態が、この先、何年も続くわけじゃありませんしね。

赤ん坊の泣き声が鈴の音に聞こえるお婆ちゃんも、最初から鈴の音に聞こえていたわけじゃないと思います。遠い昔、初めての子育てをしていた頃には、とても鈴の音には聞こえなかっただろうと思うんです。だから、わたし達にも、いつか、赤ん坊の泣き声が鈴の音に聞こえる境地が、訪れるのかも知れませんよ。