炭酸塩で洗濯機を洗う

全自動洗濯機で洗濯をすると、最近、洗濯物に黒いカスみたいなのが付いてるんだけど、何?カビ?

残念ながら、カビです。

全自動洗濯機は、構造上、洗濯槽が二重になっているので、内側の洗濯槽と、外側の洗濯槽の間に、洗濯に使った洗剤と、洗濯物に付いていた汚れが複合した「カス」が溜まってしまう、という宿命を背負っています。

少しずつ堆積したカスは、だんだんかびてきます。ものすごくかびます。それはもう、黒いワカメのように、ヘドロのように‥‥

そうなってしまったら、洗濯機を洗ってしまうより他に、方法がありません。洗いましょう。

全自動洗濯機の掃除用洗剤が市販されてますが、何のことはない、炭酸塩を使うのが一番安上がりで確実です。またしても炭酸塩です。

夜、家族がみんなお風呂に入ってから、風呂の残り湯を洗濯機の最高水位まで汲み入れてください。お鍋にお湯を沸かして、入れてください。熱めのお風呂ぐらいの温度にします。それから、炭酸塩をカップ1〜2杯、ドバッと入れて、普通に5〜10分ぐらい回して、水を抜かずに、そのまま朝まで置いておきます。

翌朝、普通に、いつものコースで一回、まわしてください。ほら、出てきたでしょう?もし、あまりにも量が多かったら、ゴミ取りネットが詰まったり、排水が詰まるおそれがありますから、ザルかなにかで、そのワカメみたいな、ヘドロみたいなものをすくって取ってください。

最後のすすぎのときに、水がキレイになっていれば、OK。もしまだキレイにならずに、カスが出てくるようなら、もう一回まわしましょう。

これで、ほぼワカメヘドロ関係は取り去ることができます。

ちなみに、ふだんのお洗濯に、炭酸塩入りの粉石けんを使っている場合は、カスがほとんど溜まりません。わたしは、炭酸塩入りの粉石けんを使うようになってからは、一度もワカメに遭遇していません。炭酸塩入り粉石けんは、たとえばこんなの↓


安心生活 洗濯用粉石けん無香料

同じように炭酸塩入り粉石けんを愛用中の友だちのところで、洗濯機が故障して分解したときに、洗濯槽の裏側を見てみたら、ほとんどカスはなかったそうです。我が家の洗濯機も、故障したときに無理矢理バラしてみましたが、ほとんど付いていませんでした。ただし、洗濯槽の上の方、最高水位にしても浸からない高さの部分には、少しのカスがありました。でも、黒くかびてはいませんでしたよ。もう、あのワカメに出会うことはないのかもしれません。


すっきり炭酸ソーダ

炭酸ソーダと炭酸塩、ソーダ灰、炭酸ナトリウムは、同じものです。